前のページへページ一覧次のページへ

#431


 雨だったので車で通勤したのです予。
 勤務中に、お店の駐車場で車を停めようと停止中に、斜め後ろから後方不確認でバックしてきたババに車ぶつけられたッス(汗)
 相手は動揺してたので、免許証確認して経過と状況を確認してウンヌンカンヌンの儀式をいたしましたが。
 車だから凹んだで済むが、これがもしバイクを運転していた時だったら・・・ 倒れて怪我して人身事故になっていたかもしれない。打ち所が悪ければ骨折になるし。
 だから「車で良かった」とは決して言えないのだ。恐いne。

 轢かぬよう轢かれないよう一層気を引き締めた所で、ツーリングの準備である(爆)


#430
 早速詰め替え実践 7eカートリッジ編


 
L判写真を200枚ほど印刷した所で、タンク上のインクが少なくなったため、早速詰め替え実行の巻。ここまで減ったらスポンジが乾き始める前に詰めちゃいます。
 まずはイエローから。


 ドウグはこれだけ。最初の1回目のみボトルとカートリッジに穴を空けるため画鋲を用意。


 ボトルに穴を空けて開通させ、針を取り付ける。


 PUSHボタンの少し上位置にある密栓ボールを画鋲で押し落とす(これを落とさないと針が入らない)1度刺しただけでは穴が空くだけでボールが落ちないことが多いので1発で落とすには経験が必要。


 見えづらいですが、このようにボールごと落ちればOK。


 漏れないようタンク面を下にして、速やかに注入いたします。入れすぎると漏れるので、欲張らずに8分目くらいで止める。


 強力なテープで速やかに封をする。密栓具合が甘いと漏れてヘッドが大変なことになるため、キッチリと貼り付ける。
 これでカートリッジを水平状態にして漏れのないことを確認しつつ、取り付けて完成。
 慣れれば2〜3分で行えます。

 この時、インクがスポンジ側に移動するためタンク内のインクが少なくなるが、ここで満タンにしようと付け足すと漏れるので欲張らない(爆)

  
 マゼンタも ご注入いたしましたところで。


 御装着。シアンは2mlほどしか減っていないのでまだ詰め替えなくてもOK。黒は全く減っていない。
 プリンタがヘッドクリーニングしている間に詰め替え用具の針を水洗い。


 時間をおいて馴染ませた所でテストパターンを印刷。
 詰め替え前/後の印字品質の違いは肉眼では全く把握出来ないほど問題なし。


 今回の注入量はイエロー 3ml、マゼンタ 5mlほど。
 1mlあたり約9円なので、今回使用したインク代は、2色で72円ぶん。

 L判フチ無し写真をフルカラー200枚印刷したので、ここまでのコストは9円×3+5+2ml=90円、L判印刷1枚あたり、インク0.5〜1円+スーパーフォトペーパー用紙6円=計6〜7円。
 メーカー公表値では、インク代+スーパーフォトペーパー代が、「L判1枚あたり16.3円!」などと掲載されているが、用紙代を除けば
インク代は10〜20分の1程度、先日の見積もり通りとなり、素晴らしい印刷生活であります(爆)
 インクにオカネをかけずに、その分中身にオカネをかけることができれば目出度い(爆)


#429


 
キヤノン ピクサス用に購入した詰め替えインクキットが到着の巻。
 1個千円もする使い捨て純正カートリッジを買う予定など毛頭無い(爆)
 1回使って電器店のインク回収箱へポイでは、結局ゴミにしているようなもの。
 詰め替えこそリサイクルであり、お財布にも優しいと考える。

 見ただけでワクワクしますne(←アブネー)

 各色100ml、この4本を全部合わせても4000円以下、純正カートリッジ4色セットを買うより価格が安い!!(驚)。
 詰め替え時に手が汚れないよう注入しやすく出来ているこの透明容器は内容量が分かるのは良いが、このまま保存すると色が変色する可能性があるので、お茶缶等の冷暗所に保存。
 純正カートリッジにインクは10〜12mlほど入っているから、同価格以下で100mlボトルが入手できたのを考えると、コストは純正カートリッジを買い続けるのに比べて8〜10分の1以下になるのが期待できる。
 カートリッジ内部はスポンジ式のため、経験上5〜10回詰め替えもしくは1年程度経過すればスポンジが劣化して買い換えを余儀なくされるが、その時も1000円の純正カートリッジは買わず、安く買える再生品か、もしくはスポンジを吟味し自分で詰めれば究極のリサイクルとなる(爆)

 L判写真を150枚ほど印刷した所でカラーインクが各々3〜4分の1ほど減ったが、このくらいならインクの消費量は少ないと思える。黒は殆ど減っていない(・・;)

 反面純正用紙ですが(汗) 1枚20円強もするプロフェッショナルフォトペーパーを買いにでかけたら、ノーマルグレードの「スーパーフォトペーパー」300枚入りパックが、1枚あたり6円コストで売られていたので、印字された差は肉眼では殆ど分からないし、これで充分なので1箱購入。

 初詰め替えを行なう日も近い。


#428


 
無遅刻無欠勤無早退無サボリ無愚痴(爆) なのに、何故イチイチ「時間がもったいない」ダノ「とにかくナントカヤレ」ダノ 口述ばかり上から言われるノカ?
 いつしか、何でも「ハヤク、ハヤク」ハヤクやらなければならなくなってきた。
 一分でも早く起きて、一段でも多く階段を駆け上がって、とにかくハヤク、ハヤク!
 24時間365日完璧に動けるニンゲンなどいるわけないのに、皆それを求めている。

 第三者から指摘されて、フト我に返りました(爆)


#427
 玄人向け部屋環境の構築(←ナニ)

 
前回の続き。

 
プリンタが2台揃ったのは良いが、前回のような状態ではミグサイので長さを測り、ホームセンターでラックを買い込んできた。外は雨なので、本日はコレを日曜大工の巻。


 プリンタ用ラックを組み立て。プリンタ下には耐震用ジェルを貼り、用紙やインク詰め替え道具なども収納できて良い感じとなった。キャスターを付けたので掃除する時は楽に動かせる。
 未だ現役で稼働するPC-9801パソコンが余ってしまい、肝心な印刷済み用紙を置く所がありません(汗)


 次はテレビ&デッキ編。下側のダンボールがデッドスペースとなっているため、これも思い切ってラックを設置してみることに。(怪しいLED時計が1つ増えてます(爆))
 電動ドリルは持っていないため、ビスはバイク用工具のドライバーで手締めしていく。こうしてラックを2台も3台も組んでいくと手が痛くなること間違いなし(汗) 学生時代の引っ越しを思い出します(汗)


 電源&配線を全て外し、機器を設置している最中の図。テレビ下に出来たスペースにはPS2&3&スーファミ(爆)を設置。さて、これから再配線しなければ(汗)


 やっと完成(掃除に時間がかかりました(爆))
 AC周りがエレーことになっているので、10連アダプタが必要である(汗)


#426
 玄人向け印刷環境の完成(←ナニ)

 
デジカメ写真の印刷&保存目的でキヤノン製、PIXUS MP810をセカンドマシンとして勝手仕舞ったの巻。
 エプソンよりもキヤノンを選んだ目的は、

・一応スキャナやコピーもしたいので複合機
・6色も8色も要らない。本来は色の三原色である染料CMY+染料BKで充分。利益を上げるだけが目的としか思えないダークナントカとか、ライトナントカ等の色は不要!
・インク色数が少ないということは長い目で見ればコストが安い
・ヘッドが注文&交換できること+ヘッドの詰まりにくさ(エプソン経験者なら誰もが1度は嫌気がさすハズ)
・無駄なインク排出量の少なさ(爆)
・箱亀式にフタが仕舞えて埃が入りにくい構造
・ボタンのレスポンスの速さ(これに慣れたらエプソンの遅さには戻れない)
・電源を切った時にヘッドにキャップが被さり乾燥を防ぐ構造(・・;)
・取扱説明書、液晶操作画面の懇切丁寧さ(これはユーザーのことを良く考えていると思う。お飾りだけのエプソン&M$のPowerPointとは違う(爆))

 ・・・といった所&エプソンに懲りた経験から、キヤノンしか眼中になかった(爆)

 廉価版のMP600も選択肢にあったのだが、スキャナのセンサー形式がCCDなのと、プリント速度がより早いので、もう数千円頑張ってMP810に決定。購入価格約27000円。

 んで箱を開けた感想は・・・・・・・・・取りあえずデカイ(爆)

 早速使い古しの光沢紙に印刷してみたのだが、赤みがかった色調で出てくるので、色調補正プログラムの調整&カラーバランスの調整をして、出来るだけディスプレイの表示に近い状態で印刷できるように設定するまで、紙を結構消費した(汗) コントラストも弱い。
 →原因:光沢紙の封が開いたままで数年経ち表面が色褪せていた。ソリャダメダ。

 そこで買ってきたばかりのキャノン純正フォトペーパーに印刷したら、あまりの綺麗さに正直
ビビッた(汗)コレ、ホントニたった4色で印刷してるのですか(汗) スゲースゲーと一人で感動。色調整も殆ど必要なし。(それでも拘るなら、マゼンタを1〜2%少なく、明るさを1〜2%上げると良い感じになった)
 →プリンタの性能を生かすも殺すもインクではなく用紙次第。未使用の光沢紙に封をすることの大切さが分かった(汗)
 「色の三原色を使って正直に印刷してヤルから、紙選びと設定はアンタの腕次第ナノヨ」と訴えているような玄人向けのプリンタという印象である(笑)
 電源オンにしてから使用できるようになるまで30秒ほどかかるのが唯一の欠点であるが、PCの立ち上がりもそのくらいかかるから、PCと同時に電源オンすれば全くストレスは感じない。むしろ、30秒かけて ちゃんとヘッドを準備してるノネ と納得してしまう動作音なのだ(笑)

 インク詰め替え&補充はカートリッジが7番+9番なのでスポンジが劣化するまで(約12ヶ月or10回程度まで)出来る上、染料インクは顔料よりも安く手に入るため、コストはまずまず安いであろう。詰め替えは既に会社のプリンタで何十回も実践&成功済みなので同じインクを購入して試してみる予定。
 イカガワシー残量検知チップは付いているが、リセットしなくても使用し続けることは出来るのでOK。
 キヤノン純正紙は非常に高いが(スーパーフォトペーパーがL判1枚あたり約20円(・・;))、そのぶんインク詰め替えで安く抑えようと思う(爆)
 これで躊躇せず(軍資金の範囲で(汗))写真を印刷し、アルバム保存できる。紙代が恐ろしいことになりそうですが、めでたし。

 んで感想は・・・・・・・・・・さすがkakaku.comで上位に入る機種なだけあります。値段相応の価値を見いだせたので満足。(さて、隠しコマンドを探そう(深爆))

 今まで十数年にわたり数々のプリンタを使用&修理&詰め替え&経験したが、個人向けプリンタであれば
 白黒書類や大量印刷にはOfficejet Pro K550。
 写真印刷複合機はPIXUS。
 自分にとって この組み合わせが最強のマニアックさとなった。(指で触った時の掠れが気になる方は白黒印刷はレーザープリンタで行ってくだサ)
 勿論、どちらも最低1ヶ月に1回は使用してヘッド詰まりを防止すれば、永く使えそうです。 A4サイズまで印刷できれば充分なので、壊れない限り浮気することも無いでしょう。

 K550は相変わらずプログラムや簡易印刷に活躍していて、120mlの補充インク1瓶が もうすぐ終わる。累計印刷枚数は8000枚を越えているのにインク代は3000円ほどなので、本体価格と合わせても既にモトをとった感じです(・・;)


 ▲ムサクルシー部屋には現在2台の玄人向けプリンタ(^^)が並んだが、ダンボール箱の上に乗せている状態ではカッコワルイ。デッドスペースを有効利用するために そろそろ棚が必要である(汗) 板1枚から作る工具はあるが気力&時間が無いため、2台一度に収納できるようホームセンターで高さ調整出来るラックを購入しようと思う。

 ツイデに、テレビも 愛媛みかんダンボール箱の上に乗っている状態なので(汗)これもスピーカーと一緒にラック設置して収納したいですne。

 そろそろ思い切って部屋の掃除コーディネートを。


#425


 →この辺り
を読んで、決意を更に確固たるものにするべ。
(思ってることが結構書いてあった)


#424


 
誰だって日本一周に憧れることは出来るけど、勇気をもって実践できる人は少ない・・・というのが前回から結論として出た。

 んじゃ、準備するべ(爆)

 資金は、、、、もう1年働けば復帰後のリハビリ費用も含めて(爆)捻出できそうだ。

 さて、いつ出発するのか。

 来年の春or再来年の春にするべ(爆) 歳をとればとるほど不利になるし。
 上司&両親への説得は一筋縄ではいかなそうだが、もうこれ以上待っていても仕方がない。

 2008年4〜5月に向けて、着々と準備する意気込みとなった時。
 南海部品上田店へ行った帰り道、今まで溜めていた思考が溢れ出るように回り始めた。

 帰宅後、もう一度 →日本一周+一国計画書(改)を黙々と書き始めた。


 ▲休憩時の駐車場にて。「お客様、どちらまで行かれますか?」(爆)


▲いつも通っている幹線道路から少し下がった所に咲いていた桜。Nagano Cityも桜が満開で、初めて立ち寄ってみた。


 標高の低い平地では満開〜もう終わりかけで巣。
 午後5時と日の暮れが近く、人は殆ど歩いていない。結構穴場な所なのかもしれない。


▲もっとアングルを変えないと鉄塔は入るわ、フェンスは入るわ、下手すぎま巣。


#423
 同年代の冒険心にカルチャーショック

 
本日、仕事付き合いの飲み会で「これから世界一周放浪の旅してきまーす」な若い人と出会った。歳は自分と同じくらい。
 多少の不安を抱えつつも明日から生きる勢力に満ちやる気マンマンな活気。
 「WORLD JOURNEY」を愛読書としていたものだから、心底から話が合いはじめてしまった(爆)

 こーゆーのを運命の出逢い?というのだろうか。ヒョンな所から自分自身を見つめ直せる機会というのはやってくるものだ。
 今まで悩んでいたことが何とお粗末なことだったのだろうか客観視することが多少なりとも出来た。

 心のモヤモヤに一筋の光が見えそうな気がした。

 何かフチ切れた。

 来年こそは旅立たなければ。

 来年 こそ。

 チャンスなど、待っていても現れない。
 唯一不自然な行為が出来るのが人間なのだから。
 いつまでも上司の機嫌をとりつつも机にしがみついていても、社会のスパンとは何なのかということは4年間働いてきて身に染まったはず。

 我慢の器もそろそろ限界だ。


#422


 
社員が次々と辞めている事態。マネージメント異常。

 今年も続々と日本一周へ旅立っている人がいるのだろう。
 自分は今日にでも明日にでも行うやる気はあるのに足枷を打破できない自分が憎い。


#421


 
チョット桜を見に行きたくなったので、東京方面へフラッと出かけてみた。
 この行動力の高さも、普段の仕事のテンパリ具合からきているのだろう(爆)


 ▲午前5時の夜明けと共に出発。この時−1〜−2℃。雨が降っていれば間違いなく凍結していたかも。さBさB(汗)


 山の雪が増えたような・・・(汗)


 初日の出の暖かさが身体に染みま巣。
 高速道路に乗って気の向くままに東京方面へ。しかし途中のSAで首都高の渋滞状況を見て嫌気がさし、反対方向の群馬・赤城方面へ行ってみることに。


 バトルギア 弩級コースでお馴染みの赤城峠スタート地点ですが、これよりも、裏赤城道路の方が路面状態が良く楽しめます(爆)


 博物館&牧場はモチロン閉鎖中。この閑散とした寂しさが好み(爆)


 峠を下りた後はR17号上武道路を桶川までひた走り、バイク用品在庫量の豊富さは随一(5万点完備らしい)なNAPS埼玉店へ行ってみた。商品を購入する時、普段は通販を使いがちになるのだが、やはりお店であれこれ実物を見ながらショッピングするのが好きだ。時間の経つのも忘れてしまう。それほどこのお店は雰囲気が良かった。


 屋根付き駐輪場&休憩所完備なので、雨の心配することもなく部品装着作業を行うことが出来る。こーゆー所なら1本120円の缶コーヒーを買って休憩する雰囲気になれる。


 空が白くなり雨が降ってきた所で当所の目的を思い出し(爆) 地名も分からない場所の蒲桜を拝んだ。


 この辺りの見頃はこの週末いっぱい迄なようで、満開〜既に葉桜となって散り始めていたからか、人混みも渋滞もなく閑散とした雰囲気の中拝むことができた。


 この品種は地元では見かけたことがありません。


 とても寂しげな散り具合で巣。



 本能をズバズバと擽る儚さと切なさで巣。

 といった所で、本日は知り合い宅に寄せて頂いて、「いつになったら彼女作って連れてきてくれるの?」と冗談か本気か分からない質問をされて(爆) そこの御家庭の御子女様や御子息様が1年ずつ確実に成長している姿に、自分のヤッテルコトは全く歳をとっていないギャップを感じつつ。


 ワタシだって 今を生きるのに 精一杯 ナノヨー(爆)

 この日の夜は辺りでは評判らしい焼鳥屋「×××(謎)」へ連れて行ってもらった。
 いつも大混雑していてなかなか入れないらしく、店内は会社帰りのお疲れサラリーマンで賑わっていた。

 見るからに辛そーなタレを・・・


 こゆふにタップリと付けて頂きま巣。これが見た目ほど辛くなくアッサリしていてなかなか旨い。次々と平らげま巣。
 ちなみにメニュー表もないので、オーナーのお任せコースで1本食べ終わると次々と焼き鳥&焼き豚串が出てきて、お酒も進みます(爆)
 満腹になったらドロップアウトしてください(爆)


 夜桜も拝んだ所で。 


 翌昼、SAにて疲れた身体をもみほぐす。何時間もバイクで走り続けた後の感覚の鈍さを取り戻すためコーヒーを1本飲んで地面に横たわり空を見上げる。家族連れの はしゃいでいる子供の声が遙か遠くから聞こえるように感じる。

 束の間の時を味わえた所で、また明日から耐えよう(爆) 旅立つ前に上司から押し殺されるわけにはいかないのだ(爆)

 帰宅すると、2万5千払って注文しておいた×××××が届いていた。