●2006 北海道野宿ツーリング8泊9日
 その2 道北〜道東編




●4日目 2006年 9月19日 小雨〜曇り 一日が長い
 6:00頃目覚める。激しい雨が降ったり止んだり。


 風は無く、テント内に浸水はしていない。
 斜め隣の芝は黄色く完全に枯れている。。。一体何ヶ月滞在した跡なのでしょうか(汗)相当なヌシと見た。

 ログハウスの所までテントを引きずっていき、そこで水気を切りながら撤収。
 レインカバーを付けて、雨具を着てフル装備。9:00出発。

 R40を南下。名寄バイパスは単調。


 遠くの雲の流れを見ては雨具を脱ぐべきか、まだ着ているべきか迷う。いくら涼しくてもムレるものはムレる(汗)
 9:40 セイコーマートで おにぎり1個、パン×1個、秋季限定ブドウ味カツゲンを食す。
 徐々にカツゲンmania化している(爆)

 国道を逸れてK729→K850へ。

 左右の景色だけが変わっていく10kmほどの直線。あまりの単調さに引き返す気力がなくなる(汗)
 途中、雨具を脱ぐ。本当に脱いで良いのか? 雨具を脱いでは雨に降られ、着ては雨が止み。そんなモンだ。


 空は明るいのに再び雨が降ってきて、バス停の中で雨具を着ようと思ったら一際大きな蜘蛛の巣に足がすくんだ。
 吉幾三ソックリな人が立ち止まって、話しかけられた。

 11:50 K61で、再び雨具を脱いでいると、今度はお店の中から綾小路きみまろソックリな人が出てきて話しかけてきた(話し方もソックリ!)。ダブルで芸能人ソックリさんに出逢う。何かスゲー。


 K61市街地。滝の上峠を目指す。


 ほどよいワインディングを楽しんでいると、岩尾内辺りでキタキツネがヒョッコリ横断。


 やせているが尻尾が立派でフサフサしていて見とれてしまう。トットットッと行ってしまったので、写真はこの1カットだけです(汗)


 ここで日が差してきたので晴れる!と確信。自分で空の様子を見て判断していくこの高揚がタマラナイ。


 ▲逆光の隙間からHAPPY SKY(謎)

 K137〜R273〜R239〜R238。道東へ行きたいので三国峠は諦めた。(まだウエット路面かもしれないし標高が高いと天候が急変するかもしれないので)

 14:00 道の駅オホーツク紋別は店が閉まっていた。道の駅が丸ごと「定休日」ってアリ??

 ▲オホーツク海が見えそうで見えないで巣。

 R238 国道だけども空いていて爽快。空がどんより曇ってきた。


 14:40 朝からパンとおにぎりを食べただけだったので腹が減り、セイコーマートのカップ塩ラーメン食べる。


 ▲税込95円ですから(汗) しかし同価格クラスのカップ麺より遙かに旨かった。

 15:40 道の駅サロマ湖の茹でジャガは売り切れていて残念。まだ北海道に来てジャガイモ食べてないなー(汗)

 仔馬が柵から脱走している。「柵から逃げますが本能で親馬の所へ戻るので大丈夫です」なんて小さな立て看板に苦笑。大丈夫なのか??



 しばらく国道を走り・・・

 15:50 またまた国道を逸れる。


 ▲K442サロマ湖の景色に思わずバイクを停めた。横に長〜い画像です(汗)


 広角レンズが欲しいなあ。。。と想う時。


 広角レンズが欲しいなあ。。。と想う時パートU。(しかもバイクが日の丸視点(汗汗))


 でも一眼レフは高いし大きいし かさばるから手が出ないなー・・・と物思いにふけるの図(爆)
 さらに今使っている安物三脚は超コンパクトだが10cmしか伸びないから、皆地面から見上げたような写真になってしまう(汗)
 しかし、これも大きければ大きいほど かさばるので、出来る限りコンパクトに収まるものを探している。

 17:30 ライダーハウス@ランプ別館着。1泊800円+朝食にパンと牛乳付きで280円。
 小食なため、念のため宿のオーナーに「朝食のパンは、ボリュームありますかね〜?」と聞いた所、「ありますよ〜」ッテな返事が返ってきたので、きっとデカいパンが2〜3個出てくるのかな〜 牛乳はジョッキで飲み放題なのかな〜と思いつつ → 明日へ続く
 今晩は台風が通過するようなのでここで眠らせて頂きます。

 ▲いらっしゃいました(Photo#045に引き続き激謎)

 テレビがUHFで、チャンネルを変えるのにミリ単位の調整をしなければ綺麗に映らないダイヤル式なのが涙もチョチョ切れるほど懐かしい。

 学生チャリダーに網走周辺の食堂情報を教えてもらった。


 19:00 網走市街へ行き「ホワイトハウス」へ。外のメニュー表を見ると1000円強するが、確かに旨そうだ。


 ▲ハンバーグとエビフライセット(\1029)を・・・


 ▲パクパクと完食でゴザル。
 エビの頭付きエビフライは生まれて初めて食べました。


 満腹になった所で、さて出発と思ったら・・・
 帰りにロシア人の青年数人が私のバイクを見て「オー! ホンダー! 乗っていい??」というような英語で声をかけられたので、鍵かかってるしギアはロックしてあるので、OKっすヨーと言ったら、跨られたは良いけど勝手に私のヘルメット被って覆面ゴッコして遊んでるしショーガナイナー。
 お陰でヘルメットの中がロシアの青年臭くなった。非常に臭い(汗) たった数秒で私の汗の臭いに勝るとは恐るべし。
 外人はバイクに対するテンションがズバ抜けて高い(拉致されなくてよかった(爆))
 ヘルメット内の臭いが取れないのでライダーハウスへ戻り、内装を石鹸で手洗いして服と一緒に洗濯。
 後からやってきた4人の学生ライダーと話しながら(私以外皆学生だなー(汗))23:30頃寝。

 本日の走行距離:315.4km 平均燃費:22.2km/L 体調:ヾ(・я・)/~~
 出費:\7793(内、ガソリン代\2776 食料\2760)
 寝場所:ライダーハウス N:44゚00'58.3 E:144゚15'13.0

●5日目 2006年 9月20日 雨〜晴れ 雨に遭った分 晴れた時の感動が大きい
 6:00頃、朝一番のディーゼル列車の音に目が覚めた。二度寝して8:00頃起きる。
 朝食であるパンと牛乳を楽しみに隣の民宿まで歩いていく。


 ▲メ、メグミルク200mlっすか(汗) パンは1個っすか(汗) これでは満腹になりません(汗)

 雨が止んでいるのでフクピカでバイクの汚れを拭いて網走の朝市へ行こうと思ったら静かな霧雨が降ってきた。これだから段々バイクを拭くことが面倒になってきてしまう(汗)
 ヘルメットの内装は乾かしておいたら ほのかな石鹸臭に戻った。

 9:10 日数が少なくて雨でもジッとしてられない病のため(爆)台風は過ぎたからそのうち晴れるだろうと思いつつ雨具着て出発。ヘルメットのシールドにSiv撥水スプレーを塗ったら雨粒が全く付かず爽快。手袋で拭う必要が全く無い。
 R39〜女満別空港から無料バイパスが開通していたので乗って、美幌〜R334。


▲本州では見られなかった このような標示が急増中。
 10:20 R243沿いのダイソーで北海道白地図購入。雨具を脱ぐ。


 10:50 青く晴れてきた空の中(^^) K995農道をイタダキマス。本州で何度も走ったR292とは比較にならない気持ち良いヘアピンカーブの連続・・・ 写真を撮るのも忘れるほど(事実忘れた(爆))ゴチソウサマでした。


 11:10 K102の個人名バス停を拝む。電線にぶら下がった蜘蛛が旅情を醸し出してます(爆)


 ▲平日限定1日2便なようです(汗)


 ▲収まりません(汗)
 R334 小清水の直線も地平線まで伸びていて雄大。


 K827〜農道北へ。斜里のホクレンで給油。今晩は開陽台でキャンプしようと決め、せっかくなので遠回りになるが知床R334へ向かう。が、雲行きが怪しい。オホーツク海の波は穏やか。


 ▲吹き出しを付けるとしたら、左:「あ゛」 右:「ぬ゛」 食うか喰われるか、人間界も大体このようなものだ(爆)


 12:40 腹が減ったので、高いけどウトロ婦人部食堂の鮭親子丼1600円を食べた。(他の食堂はもっと料金が高かった(汗))
 ウミネコの数が半端ではない。鳴き声もまた半端ではない。


 食堂を出ると雨が本降りに。また嫌々と雨具を着る。
 R334 知床峠は霧+強風。これが台風の足跡か(汗) バイクが大きく左右に振られ、コーナーで何度も転びそうになりそうになる。しかし立ち止まったらもっと危なそうなので徐行状態で通過。シカは見れなかった。

 14:05 道の駅らうす着。走りたい気持ちを抑えつつ御休憩。

 こちらもウミネコの数が半端なく多い。知床は何かが違う。深海水ソフトクリームを食べるが、普通の味だった。


 ▲雨の中を走り続けて危ない思いをして疲れた分 虹が出た時はHAPPY SKY。



 購入した距離マグネットに書いてあった2km先のマッカウス洞窟へ行ってみた。


 珍しいらしいヒカリゴケを拝む。角度を変えないと光って見えないのが不思議。(写真が下手すぎます(汗))


 羅臼を後にしてR334を南下。標津の方は晴れていそう。


 R335で標津に入ったところで晴れて暑くなってきたので雨具を脱いでいると、そこに哀愁感漂う犬が(汗)

 15:40 古多糠に入った所で、交差点から右を覗くと、名も無き道が。。。

 国道に飽きたら、これは行くしか! この先に何が待ってるのでショーと考える余裕が出来るくらいの直線路。
 遙か向こうから対向車が見えてきて、すれ違うまでの長いこと長いこと(汗)


 そこからK931、K975。
 高速道路だって単調にならぬよう所々カーブがあるのに、この近辺は何kmも直線なので眠くなってきたら間違いなく恐ろしい(汗) 楽しいのだけれども、同じだけ引き返す気力が無くなる(汗)
 K775〜K150〜K69 と、標津の直線道道を満喫し、R272へ。ここのホクレンで給油していたら店員がフレンドリーで、「今日はどこに寝るのですか?」と聞かれ即座に開陽台の星空を見ながらキャンプしますと言ったら、近辺で一時停止取り締めが行われているので注意と言われた。


 16:20〜17:00 標津の湯トピアで入浴。露天風呂はないけれども湯加減が宜しい。

 17:30 スーパーで食料購入。日が暮れた。
 直線路を走る。あっという間に空が暗くなっていく。
 18:00 開陽台に到着。テントサイトまでは階段が何十段もあり荷物を全て持っていくのは酷なため、横のオフロードをリアタイヤを滑らせながらCB400SFを登らせた(爆) そこにはオフロードバイク&テントが10台近く並んでいて、オンロードでこの道を登ってきたのは私だけだった(汗)
 すっかり真っ暗な中、テントを設営。風が強く(≒風通しが良く)道東らしい寒さ。


 米を炊き野沢菜ふりかけをまぶして ゆで卵も作り、結構豪華な夕食でゴザマス。右下に見えるのは またもや筆者の足(爆) 割り箸は洗って再利用@3回目。
 トマトは勿論丸かじりして、どうしても汁が手やテントの床に付いてトマト臭くなる哀愁感を味わうのです(爆)

 テントのファスナーを開けて外へ出てみると、何と人生今まで生きてきた中で一番きれいと言える満点の星空が広がっていた。地元にも東北地方の空も及ばない、星が何百個と散りばめられ天の川もはっきり分かるくらいの美しい星空だった。
 これ見たら北海道の東、こんなに遠い所まで来て、ちょっとは生きてて良かったと思える。

 飽きもせず星空を眺めながら旅記録を書く。
 他のキャンパーは生活臭タップリで星空の下語り合って楽しんでいるようだ。カップルか夫婦か分からないけれども皆笑顔の中に旅の哀愁感が垣間見える(爆)

 これは朝の景色も楽しみにしつつ、シュラフ+インナーカバー+シュラフカバーの3段フル装備して寝る。
 初めてコンタクトレンズ外すのが勿体なく感じた。

 『さて、明日はどこへ行こう?』
 これほど自身を刺激するコトバはない。

 本日の走行距離:272.5km 平均燃費:23.0km/L 体調: o('v')o
 出費:\6935(内、ガソリン代\2223 食料\2777)
 寝場所:キャンプ場 N:43゚36'36.9 E:144゚52'28.2

(つづく)

(ここまで)