●第2回北海道ツーリング記 その3
 〜 事故現場を拝む編 〜


【目次】【次へ】
 マニアックなRHを出発した後、事故現場までの距離が徐々に近づいてきます。

●7日目 2003年 9月 5日 晴れ 夜から雨 美瑛の丘走行撮影会 出費多し
 9:00、走行撮影会出発。私を含めて、8人。

 オーナーによる、美瑛の丘絶景ポイントを拝む。昼には、食堂で特大オムライスや、とんかつ・卵定食等。午後、新型ツーリングマップルの表紙地点の直線で、ゴロゴロ寝転がってみる(爆) 開陽台の直線は、両側は森だが、ここの直線は、両側が丘、向こうの山まで直線が続いている。。。 来年の年賀状に載せる写真はコレに決まり?

▲他の人まで写っている手前の部分を カットしました(汗)

 昨日発送したメロンとは比べ物にならないくらい安くて旨いメロン5個セットを、今度は会社宛に発送した。(地元の人の情報、強し!)

 このツアーに1日参加したら、お決まりの観光ポイントが虚しく見えた。

 お金はかかったが、それだけ得たコトがあるツアーだと思う。
 明日からは、再び質素な生活になるだろう(汗)

 夕食時、早速ビデオ鑑賞して → 私が先頭の部分が大幅にカットされていて悲しいのですケド(汗) もう一回来てってこと? 関西人は商売上手いね〜(汗)

 本日の出費:11539円(内、お土産代4190円) 走行距離:141.3km 累計:1404km

●旅的思考 RHプラネタの考察
 某巨大掲示板では、評判は すこぶる悪いようだ。4泊で6万円とられた人もいるらしい。

 私は、「楽しんだら楽しんだ分だけキッチリとお金をとられるRH」と思う。
 1回2500円の走行撮影会は高いのか安いのか分からない。というのは、走行中の映像を撮ってもらえるのは貴重な体験だが、自分が先頭で走っていた部分が大幅にカットされていたからだ。イチゲンさんには、リピーターになってもらう為の手なのだろうか。
 夕食は食べきれないほど出てくるので、小食な人は損をする。
 オーナーは関西人なので、商売は上手いはずだ。
 まあ、相当マニアックなRHとオーナーも自称していたので、あり地獄のようにハマらぬよう、2泊3日まで厳守と思った。それだけでも中で1日撮影会に参加する となると、全部で8000円強はかかる。

 オーナーによる点検が無料とはいえ、部品注文などで何日もかかり、連泊となってしまうライダーが後をたたないという。
 自分は、クラッチの調整ネジが少し緩んでいるのを指摘されただけで済んだけどね。
 整備や部品注文を依頼する時は、金額・かかる期間を さりげなく聞き、自分の日程が大幅に狂わないようにすべき。雨も重なり、連泊になってしまっては、すぐに2000円ずつ減っていく。雨の日は調子の悪いバイクが整備講習会のネタにされることも。(←それを望むなら構わないが、見ず知らずの人に完全分解されるのは、如何なものでしょう)

 オーナーと まあまあ気があえばよいのだが、道楽ヲジサンが行く所ではない。来た瞬間勝手にバイクに触られて、「何すんのや!」とケンカになりかねません(汗)
 「そんな人はウチのRHには来ないやろ」とオーナー曰くですが、この自信はどこからくるのでしょう。

 お金を払う価値があるコトなのかどうかは、誰の意見も参考にならない。自分で見て体験して、決めるコト。本当に悪いRHに当たってしまったら、脱出すればいいし。
 RHプラネタは、後から思うと、「楽しかったけど、相応なお金は取られたなー」と感じた。

●8日目 2003年 9月 6日 曇り夜から小雨 お守りの赤旗
 7:00頃目覚める。朝は雨が降っていたが、9:00頃に止んだ。写真屋に現像を取りに行き(インスタントカメラの方を)前使っていたミラーシールドに昨日走行撮影会に参加した人にメッセージを書いてもらって、オーナーへプレゼントした。

 10:10頃RHプラネタ出発。

 旭川のラーメンみづの チャーシュー入り生姜ラーメン。体が暖まる。R40ロータリーは危険。
 K140沿いに見つけたホンダウイングショップ。ちょっと休憩しに入ると、店員の おじさんが「CDプレイヤーが壊れて困っている」という。
 なので、診てあげた。CD自体をパーツクリーナーと不織布でキレイにして、中身を ちょいと分解して、接触を診ながら、ホコリを丁重に取る。

 直しました。(ぉっ)

 一日一善。そのCDプレイヤーから流れてきたのは、何とELTの音楽。久しぶりに聴く音楽。何度も聴いたことのある曲であったのに、旅に出てから1週間 音楽を聴いていなかったので、斬新に聞こえた。
 コーヒーを御馳走になり、まったりする。この時頂いた赤旗は おじさんからの御守り。

 15:00 三国峠へ登ると、一面霧となる。温度計は8℃。冬装備に着替える。
 冷蔵庫の中のような寒さと霧の中、家族連れレンタカードライバーから哀れな視線で見られる中で食べた濃厚柔らかソフトクリームが旨い。

 17:00 上士幌航空公園キャンプ場着。テントを設営後、帯広へ行き夕食をとろうと思ったが、直線道路とはいえ、遠いので面倒になり、引き返す。前回訪問した食堂は準備中で残念。セイコーマートで食料購入。しょうゆや塩などの調味料も購入。油は小さいサイズがなく、買わなかった。

 キャンプ場は、クルマやバイクが多い。しかも辺りが結構ウルサイ。構わず夕飯を作って食べる。(御飯・味噌汁・卵焼き・コロッケ・ちくわ磯部揚げ・・・他)

 集団キャンパーはBBQだろうか? 気の合う仲間と来るキャンプツーリングは また格別なのだろう。
 こういった所を見ていると、一人旅だと、ちょい寂しくなる。

 お酒を飲んでいないのに、食後、酔ったようにフラフラと眠くなる。
 駐輪場をグルグルと走るタチ悪いライダー。しかも、シフトアップ時にダブルアクセルである。ダブルアクセルはヘタッピな証拠だ。

 耳栓をして、22:30頃眠りにつく。

 本日の出費:3855円 走行距離:240.3km 累計:1644km

●9日目 2003年 9月 7日 曇り いよいよ現場を拝む時
 耳栓のおかげで、よく眠れた。早朝から、車の無駄吹かしがウルサイ。管理人がやってくると、途端にやめてるし。
 シールドを洗いに炊事場へ向かうと、おじさんが一人。
 「どこ行くの〜?」と訊かれたので、「今日は、釧路の事故現場へ拝みに行ってくる」と言ったら、どんな事故だったのか訊いてきたので、ケーサツとホケンヤから侮辱を受けたことだけを話すと、「それは弁護士つけて裁判だ。絶対戦った方がいい」と真剣な眼差しで言われた。
 「クシロケーサツではなく、ホッカイドーケー本部に行って、一番オエライサンに話さないとダメだ。最も、一番オエライサンは天下りかもしれないけどな。」と言われた。妙に説得力あったな〜。まあ、裁判は金のムダなのでやらないが、ホッカイドーケーに乗り込んで当時の書類を検証させてもらうくらいは やってやろうと決めた。

 9:00頃出発し、ナイタイ高原へ。曇って十勝平野が半分くらいしか見えない。ウシのテンションが低い。鳴いたり振り向いたりしてくれない。

▲ナイタイ高原へ向かう道は、あいにく曇り空。

 R241→R274→K54→K133。あまりにもよく続く直線に、走行中にインスタントカメラで写真を撮るなどという行動を起こす。

 11:00 RB帯広でエンジンオイル、フィルター交換。新人整備士の手際が悪い。荷物満載した自分のバイクのセンタースタンドを かけることが出来ずにいて、2人がかりでやっているし、空気圧チェックはしていなかったし。。。 ソンナンで3級整備士なのか〜?(爆)

 今回は、豚丼は しらぬか恋問のを食べることにしていたので、超混んでいる ぱんちょうへは行かずに、六花亭本店で朝からメシも食べていないのに、甘い物を食べる。サクサクパイは旨い。無殺菌牛乳は微妙な味。板チョコは旨い。
 南下して幸福駅へ。切符型葉書を郵送。駅舎前で売店のおじさんから写真を撮ってもらう。
 撮るときのセリフが(はい、チーズ)ではなく、「はい、こうふぅくぅ〜」なのね(汗)
 エゾリスのエサが売っていたが、リスの機嫌が悪く、いくら待っていても木の穴から出てこなかった。

 まだ14:30なのに、日が少しずつ沈んできたような空。少し遠回りになるが、モール泉の十勝川温泉へ向かう。樹海苑で知り合った総支配人はいなかった。湯船には誰もいない! 一人貸し切り状態。湯温は ちょっと温めで自分の好みにピッタリ。ゆっくり入らせて頂きました。

▲アングルが さらしくび(爆) 中に置いてあった椅子にカメラを置いて撮ってみたのです。。。
 椅子の上にケロリンの桶を積み重ねて撮ればよかったかも。モール泉な湯船は、ワイン色でした。

 湯上がりに、フルーツ牛乳。朝からお菓子しか食べていなくて腹が減っていたので、バッグを漁ってきたら出てきたパン1つ食べる。R392から釧路へ。この道は、随一の気持ちよいワインディング。釧路の距離表示が近くなってくるにつれて、妙な緊張感が高まってくる。そして・・・

 17:00 事故現場:庶路着。当時は何がなんだか分からずに激しい痛みに襲われながら倒れていて、見上げることしか出来なかったが、今、ここで現場を見下ろしてみた。

 ▲日付の「'」のあたりに頭があり あと僅かで街灯に衝突する所だった。見上げたら信号機が見えて、バイクは、写真内のバイクの位置に横倒しになっていて・・・ 郵便局の人が電話してくれて・・・ 次々と当時のコトを思い出し、記憶が合致していく。
 さすがに、自分と車体が滑った跡は路面から消えていた。

 非常に落ち着いた気分で、加害者宅のドアのベルを押す。出てきたのは娘さん。張本人は家の裏手からヒョッコリ出てきた。

 「私が誰なのか分かりますよね?」と言うと、相手は一瞬戸惑った表情を見せたが、すぐに思い出したようだ。
 「取り敢えず、貴方が頼り切っていたホケンヤの件で、話がありますので。」と、家の中へ入る。
 相手;「一人では話にならないかもしれないので、誰か連れてきます」→無理だった。それでヨイ(爆) 今回は、ちゃんと会話を録音しますから、一対一で充分デスヨ(爆)

 1.数々のホケンヤの怠惰でイイカゲンな実態を話すと、相手は「ええっ? そんなことが あったのですか???」と、オドロイタ様子。
 そうです。あなたの頼り切っていたホケンヤは、ロクに仕事してません。ホーリツを知らない市民だと思って、騙すに騙したからね。しかも、相手方に示談が終わったことの連絡すら無かったという。シッカクデスネ。

 2.ケーカンの診断書書き換え行為の件。
 相手は、すぐに そのケーカンと今から話がしたいと言い出した。そんなことをしても、『2年前のことだから記憶にございません』などと、賄賂を受け取った時のようなセリフを言うだけだから、意味がない。あ、今日は日曜日で、そのケーカンはいないって。ザンネンデシタ。
 「・・・等々の事実から、ケーサツは、信用出来ません!」とキッパリ言うと、
 相手;「世の中、そんな悪い人ばかりではないのですから、勝手に決めつけないでください、あなたには・・・」
 「そんな宗教じみたセリフは聞き飽きました。もう信用出来ません。私は、これからホッカイドーケーで実態を検証します。」

 で、相手は免停になった後、免停講習やって、あとは罰金を払っただけで済んだという。免停講習を、安全のためだと講習だと思いこんでいるようだ。
 案の定、「もう恐くなって、車は殆ど運転しなくなりました。」と言っている。
それでは意味がない。罰金で誰かのノドが潤っただけだ。

 大体予想通りの展開であった。所詮ババーである(原爆)
 事故起こして点数ひかれて罰金とられたって、ケーカンの診断書書き換え行為により罪を軽くされて、免停講習でチャラにして、モウ、オシマイっ。というパターンだ。
 最後に、私は足の傷跡を見せて、一緒に事故現場まで歩いていき当時の検証をした。相手は「もう、当時のことは思い出したくありません・・・」と言い出して逃げようとしたが、そうはいかせない。シッカリ検証させて頂いた。
 相手方の家族の、ジジーも以前人を轢く事故を起こしたという。また、この現場で1ヶ月前に事故があったそうで、バイクのバラバラな破片が飛び散っていたという。この辺りは、魔の地帯なのか?
 まあ、話してみて、今まで うやむやだったことが、少しだけ明らかになった。
 もう二度と この家には近づかないだろう。

▼黄色く光っているのは、バイクやジャケットに貼付した反射テープです。

 供えるものが何もなかったので、路面にカツゲンをかける。チョコレートを供える。
 倒れていた場所のアスファルトの隙間から、一本だけ、雑草が力強く生えていた。

 すっかり日が暮れて、真っ暗になってしまった。夜のR38は恐い。
 18:00、道の駅 しらぬか恋問着。本日最初の食事(汗) 楽しみにしていた豚丼。

 ▲飲食前。茶碗からはみ出しているボリューム。


▲びっくり。食べていくと、御飯の中にもう1つ豚肉がある!
 本日一日の行動を思い返しながら食べる豚丼が五臓六腑に染みる。


▲ゴチです。

 再び夜のR38、K15。暗い山の夜道。20:00頃、つるいキャンプ場着。場所が分からず、かなり迷った。入口の看板が小さいので、夜は見えないゾ。長期滞在者のテントは生活臭タップリ。電灯の灯の下へバイクを持っていき、チェーン洗浄・給油。手ぬぐいをとりにテントへ戻った時、ヌシの一人が、じっと自分のバイクを見ていた。
 さすがにマナーのよいキャンプ場、21:00には宴が終わり、静かになっている。かすか遠くに沢の音。ヌシはグループっぽいが、独りなのは私だけではないハズ。キャンプ場の入口近くに申し訳なさそうにテントを張っている人がいる。設営要領が悪いのを見ると、初心者と見た。きっと私みたいに夏の混雑を避けて来た人なのだろう。しかし、初心者なのに9月の北海道道東で、夏用寝袋でキャンプは無謀と思う。
 9月の道東の寒さを経験している人は、万全の装備でキャンプしている。(私も)

 本日の出費:12543円(内、お土産代2415円) 走行距離 :337.8km 累計:1982km

 つづく。


(ここまで)